現在、上野のお山に残るもっとも古い建造物は、清水観音堂で実に380年以上前の建物です。また東照宮もそれよりちょっと新しいだけの建造物です。 これらは上野公園コースでご案内しています。 上野のお山には、このような江戸時代のものだけでなく、明治維新から昭和にいたる建造物がたくさん存在しています。 世界遺産・国立西洋美術館を中心に、 それら貴重な建物をめぐりましょう。 基本的に外部からのご案内となります。 |
国立西洋美術館 (重要文化財) | 平成28年7月17日、東京都初の世界文化遺産に登録。松方コレクションを中心に西洋美術品を広く展示。日本で唯一のル・コルビジェ設計。 | |
コンサートとオペラを兼用する大ホールなど。庇の高さを西洋美術館の軒高と揃えたのは恩師ル・コルビュジエへの敬意か。設計:前川國男。 | ||
日本で唯一の科学博物館。外装はスクラッチタイル。天井にはステンドグラス。 デザインは飛行機型。 設計:糟谷謙三(文部省) | ||
日本最古の博物館。上野公園内最大の規模。 設計:渡辺仁+宮内省 | ||
表慶館 | 明治末期を代表する建物。バロック式。日本で初めての本格的美術館。設計:片山東熊+高山幸次郎 | |
日本最古の木造洋式音楽ホール。 設計:山口半六・久留正道。 | ||
赤レンガ1号館 2号館 | いずれも現在は東京芸術大学の敷地内施設ですが、1号館は旧上野教育博物館・書籍閲覧所の書庫。設計:林忠恕。2号館は旧東京図書館・書籍閲覧所の書庫。設計:小島憲之 | |
旧帝室図書館として竣工。明治期ルネサンス様式の建物。設計:真水英夫・久留正道ほか | ||
京成電鉄旧博物館動物園駅 | 屋根はエジプトのピラミット風。枢密院のミニチュア版。駅は平成16年廃止。設計:中川俊二 | |
茶色のスクラッチタイルが特徴。近代洋画の先駆者・黒田清輝の遺産を基に設立。 設計:岡田信一郎 | ||
日本で初めての公立美術館。「都民のための美術の振興を図る」が目的。設計:前川國男 |